Twitterのアイコンを著者近影に変えたわけ
Twitterのアイコンを写真家・木村篤史氏に撮ってもらった著者近影に変えました。天祢涼は基本的に新刊の表紙をアイコンにしているので、極めて例外的な措置です。これは、今週日曜日の谷津矢車さんによるスペースでのインタビュー...
Twitterのアイコンを写真家・木村篤史氏に撮ってもらった著者近影に変えました。天祢涼は基本的に新刊の表紙をアイコンにしているので、極めて例外的な措置です。これは、今週日曜日の谷津矢車さんによるスペースでのインタビュー...
昨年、『あの子の殺人計画』が最も売れた文芸書だったブックポート大和店さん。こちらのお店で、『希望が死んだ夜に』を200冊以上売ってくださったと知り、記念豆色紙をつくりました。 天祢涼先生から素敵なおくりものがdz...
いつも拙著を置いてくださっている、大変ありがたい書店・ブックポート中野島店さん。ただいま、入ってすぐの平台に『境内ではお静かに 神盗みの事件帖』を置いていただいているのですが、見て見て、この写真! 雫(ヒロインの巫女さん...
2023年10月18日追記・もしかしたらダイエーかも? ちょっと前に見かけてアップするのを忘れていたのですが。 というわけで、ダイエー向ヶ丘店の跡地は商業施設と集合住宅。商業施設は、まず間違いなくイオンでしょう……いや、...
好評発売中の『境内ではお静かに 神盗みの事件帖』。ありがたいことに購入や読了の報告、完売のご連絡を続々いただいてますm(_ _)m サイン本は一部の書店で販売中ですが、ときわ書房本店さんと八重洲ブックセンター本店さんでは...
『境内ではお静かに 縁結び神社の事件帖』を100冊以上(!)売ってくださっている八重洲ブックセンター本店さん。昨日Twitterで速報的に流しましたが、こちらのお店で『境内ではお静かに 神盗みの事件帖』のサイン本をつくら...
「小説宝石」2021年6月号に『境内ではお静かに 神盗みの事件帖』刊行にあたってのエッセイを寄稿しました。「ノリで伏線を張るとひどい目に遭うよ、でも自分でも思いもしなかったものができる(かも)よ」というお話。既にBook...
『境内ではお静かに 神盗みの事件帖』のサイン本が完売になっていたブックポート大和店さん。昨日、追加でサイン本をつくらせていただきました。今回はいつもの御朱印ではなく、鳥居バージョン。 皆まで言うな。鳥居に見えないことは描...
昨年5月に上梓した『あの子の殺人計画』。『希望が死んだ夜に』で探偵役を務めた仲田蛍刑事が、元風俗嬢の仕組んだアリバイトリックに挑む長編ミステリーです。重版もかかり、年末のミステリーランキングすべてに20位以内にランクイン...
一部店舗では発売一週間でサイン本が完売、あるいは在庫僅少になっている『境内ではお静かに 神盗みの事件帖』。購入・読了報告もいただいていて、ありがたいかぎりです。過去2作に続き、たくさんの書店さんに置いてもらっています。こ...
一昨日、友風子さんとインスタライブしたばかりなのに恐縮ですが。 6月20日夜9時から、谷津矢車さんにTwitterのスペースでインタビューしていただきます。谷津さんがやっている『小説家の話を聞いてみよう』シリーズの第6回...
昨夜は友風子さんとインスタライブでした! iPhoneのインカメでインスタライブを配信すると左右反転する! と前夜に知って、iPhoneをMacにケーブル接続。QuickTime PlayerでiPhoneの画面をMac...
昨日は文教堂溝ノ口本店さんにご挨拶。『境内ではお静かに 神盗みの事件帖』の売場を参拝(拝見)してきました。 先月、シリーズ2作目『七夕祭りの事件帖』刊行時に建立された「源神社」がさらにパワーアップ! のぼり旗が立ちました...
昨日はブックポート鶴見店にご挨拶してきました。 『境内ではお静かに』をシリーズ3作、こんな風にどどーん!と展開いただいてます。販促物もいろいろ使ってもらってますが、この中に「完全解説ペーパー」もあります。シリーズ1作目と...