


ミステリカーニバルで天祢涼の本を買ってくれた人への特典「Another Ghost」完成
今度の土日に迫ったミステリー界の一大クロスオーバー「ミステリカーニバル」。天祢涼は10月29日日曜日の回に参加します。 【参加者紹介】新たなミステリの祭り、#ミステリカーニバル10/28(土)&/29(日)代官山 蔦屋書...

文教堂のサイトに『希望が死んだ夜に』のレビュー掲載
文教堂さんのサイトに拙著『希望が死んだ夜に』のレビューを掲載していただきました。こちらをご覧ください。 なんだかものすごいお褒めの言葉をいただいていて恐縮してしまう……(^_^;) でも、ありがとうございます。4年前に上...

文字起こしにAIを使ってみた
先日、新作を書くために識者に取材させてもらいました。帰宅後、文字起こし(録音を聞きながらテキストエディタに打ち込む作業)をしようとして、ふと「いまどきAIでやってくれるんじゃないか?」と思って検索開始。やったことがある人...

向井領治さんから『Affinity Photoによる画像補正・編集入門』を「手渡し」されました
昨日は向井領治さんと初めてお会いして、新百合ヶ丘の「だしや」ヘ。 だしや…おでんも魚もめっちゃうまい名店 向井さんは、『考えながら書く人のためのScrivener入門[ver.3対応 改訂版]』で天祢涼を取材してくれたラ...

どようびの猫写真「秋の花」

Happy Hacking Keyboard Professional HYBRID Type-S(雪)を購入! 最高すぎる!!
本記事で購入したものはすべて自腹です。 「キーボードなんて文字を入力できればなんでもいいじゃん」 そう思っていた時期が俺にもありました というわけで迷いに迷った末に買ってしまいました、キーボードの最高峰の一つ(と言われて...

Affinityが一部サブスク導入? 縦書き対応は進んでる?
自分で販促物をつくるのが好きなミステリー作家・天祢涼です。簡単なものならegword Universal 2でつくってます。Affinityスーツを使うこともあり。AffinityはAdobeの対抗馬と言われれることもあ...

11月11日の文学フリマ東京37に参加します。販売書籍をご紹介
いろいろあって、11月11日(土)の文学フリマ東京37に谷津矢車さんと「天七谷書店」として出店します。 初出店で人がどれだけ来るか読めないのと、つくる時間がないので、今回、来場者特典はなし。本当は短編集とか、『境内ではお...

ダイエー向ヶ丘店の跡地は再びダイエーに? ※追記あり「クロス向ヶ丘」に決定!
2024年2月22日追記・正式名称はクロス向ヶ丘になりました。記事の最後に追記があります。 登戸や向ヶ丘遊園を舞台にした小説を書いているミステリー作家・天祢涼です。『希望が死んだ夜に』の主人公は登戸に住んでいる女子中学生...

『100年のレシピ』拝受
双葉社から友井羊さんの新刊『100年のレシピ』をいただきました。 終戦後、荒廃から立ち直る日本において、「食」から家庭を応援する女性がいた。料理研究家である彼女は、様々なレシピを発表し、日本中の女性から支持を集める。そん...

ミステリカーニバルの来場者特典で「『Ghost』幻のあとがき」を掲載した冊子を製作中
ミステリ界の大型クロスオーバー「ミステリカーニバル」。10月28-29日の2日間、代官山蔦屋書店さんに総勢32名のミステリ作家が集まって大サイン会を開催。イベントも用意されています。 【参加者紹介】新たなミステリの祭り、...

ブックポートの「にゃんすた〜ず」が絵本デビュー!
神奈川県で5店舗展開しているブックポート。各店舗には猫のマスコットキャラがいて、この子たちは「にゃんすた~ず」と呼ばれています。この度、その「にゃんすた~ず」が! 絵本になりました タイトルは『にゃんすた~ずのおばけパー...

ブックポート中野島店でも『少女が最後に見た蛍』特典ペーパーの予約開始
#天祢涼 先生の最新刊『#少女が最後に見た蛍』名前入りサイン本の予約の受付を開始致します。11/15(水)頃発売予定#文藝春秋 税込1,870円 •お名前入りサイン本•特典ペーパー•スタンプカードをセットでお渡し。 基本...

芳林堂書店高田馬場店で『少女が最後に見た蛍』お名前入りサイン本キャンペーン開始(特典あり)
【お宛名入りサイン本キャンペーン開催!】 #11/15発売予定 #天祢涼 先生『#少女が最後に見た蛍』(#文藝春秋)(税込1,870円)をご予約の方に「#天祢涼 先生のサイン」と「お客様のお宛名」が入った書籍を店頭販売、...