『あの子の殺人計画』と『希望が死んだ夜に』のこと
5月刊の新作『あの子の殺人計画』。その「あらすじ」が担当さんから送られてきました。自分で書いた話なのに、なんだかすごくおもしろそう(笑)。担当さんがきれいにまとめてくれたおかげですね。ありがたい! まだまだお届けできる情...
5月刊の新作『あの子の殺人計画』。その「あらすじ」が担当さんから送られてきました。自分で書いた話なのに、なんだかすごくおもしろそう(笑)。担当さんがきれいにまとめてくれたおかげですね。ありがたい! まだまだお届けできる情...
2020年4月22日追記・2週間ほど使ったレビューを書きました。こちらをどうぞ。 かなり迷った末に、MacBook Air 2020年モデルを買ってしまいました。 先週、新型iPad ProやiPad用のMagic Ke...
一部で話題になった(気がする)「小説家は●●するかどうか」シリーズ第二弾。 『境内ではお静かに 七夕祭りの事件帖』は光文社から好評発売中! 『境内ではお静かに 七夕祭りの事件帖』は光文社さんから好評発売中! 上記の違いは...
2/17-3/16の「書泉グランデ コミックランキング ベストテン」が発表になりました。 ほとんどが『鬼滅の刃』です。圧倒的な人気。『鬼滅〜』以外は3作しか入っていません。 そのうちの一つが『キン肉マン』。 36巻まで出...
『希望が死んだ夜に』展開書店を紹介していく連載。第75回は明林堂書店神宮店さん。昨年11月に一度ご紹介しました。 あれから4ヵ月経ちましたが、なんとなんと。 🌟当店オススメ文庫ベスト3🌟◯...
『境内ではお静かに 七夕祭りの事件帖』を展開くださっている、大変ありがたい書店さんを紹介していく連載。その66は、島根県のTONOMACHI63。今井書店グループのお店です。 昨年はこちらのスタッフさんが窓口になり、今井...
『希望が死んだ夜に』と『境内ではお静かに 縁結び神社の事件帖』を展開くださっている、大変ありがたい書店さんを紹介していく連載。今回は、千葉県松戸市にある喜久屋書店松戸店さんです。昨夏にオープンしたばかりのお店。商業施設K...
『希望が死んだ夜に』を展開くださっている書店さんを紹介していく連載。第72回は精文館書店下瀬谷店さん。横浜市にあるお店です。2020年3月20日にうかがいました。 精文館書店さんには愛知や千葉の店舗さんに大変お世話になっ...
山形県の某書店さんから「『希望が死んだ夜に』の販促物がほしい」というご連絡をいただきました。ありがとうございます! というわけで、早速作成&送付。 文学Youtuberベルさんポップ 天祢涼お手製豆色紙 フリーペーパー ...
昨夜、AppleはiPad Pro向けの新しいMabic Keyboardを発表しました。『相棒』の最終回を観終えてパソコンをつけたら飛び込んできたニュース。右京さんの推理減退症候群に並ぶ衝撃でした。 既に方々で書かれて...
上野の森美術館で開催中の「VOCA展2020 現代美術の展望──新しい平面の作家たち」展に行ってきました。 VOCA展とは VOCA展では全国の美術館学芸員、ジャーナリスト、研究者などに40才以下の若手作家の推薦を依頼し...
5月刊を目指して『あの子の殺人計画』の修正に取り組んでいるミステリー作家・天祢涼です。昨日、初稿ゲラを戻しました。いまのところ進行は順調です。 『あの子の殺人計画』は、こういう小説です。 『境内ではお静かに』とはまるで異...
くまざわ書店池袋店さんで展開中の「光創戦」に、拙著『境内ではお静かに 縁結び神社の事件帖』をエントリーしていただきました。 光創戦……それは光文社VS.東京創元社の「対決」企画。どんでん返し、感動などのテーマごとに両社の...
3月15日(日)の「しんぶん赤旗」の読書欄に『境内ではお静かに 縁結び神社の事件帖』をご紹介いただきました。 【今日の赤旗文化面(読書)】文庫『文壇放浪』水上勉著『境内ではお静かに』天祢涼著『国会議員基礎テスト』黒野伸一...