拝啓・物書堂さま〜10年目にしてegword universal 2を手に入れたので声を大にして言いたい。「早くエディタをつくって!」
「俺はMacをやめるぞ、天祢ぇ!」という友人から、egword universal 2を譲り受けました。言わずとしれた名エディタ。開発元のエルゴソフトが解散となり、サポートが打ち切られて10年近く経っていますが、愛用者が...
「俺はMacをやめるぞ、天祢ぇ!」という友人から、egword universal 2を譲り受けました。言わずとしれた名エディタ。開発元のエルゴソフトが解散となり、サポートが打ち切られて10年近く経っていますが、愛用者が...
都知事選の結果が出ましたね。さて、『都知事探偵・漆原翔太郎』の前作『議員探偵・漆原翔太郎』を『小説宝石』で紹介していただきました。選者は円堂都司昭さん。ありがとうございました! ……でも紹介していただいたのは2013年3...
全国の大学の書店等で配布されている「読書のいずみ」No.147(2016年夏号)で、『銀髪少女は音を視る ニュクス事件ファイル』を紹介していただきました! 特集「音楽とともに」で、音にまつわる本の一つとして掲載されており...
『ジェイ・ノベル』2016年8月号に「探偵ファミリーズ」第7回を寄稿しました。第四話「娘のためなら嘘くらい平気(前編)」です。 レンタル家族業もついに国際舞台へ。 リオたちはイリダル国王女を相手に、偽の家族を演じることに...
先日、某社の担当さんと打ち合わせしていたときのこと。 天祢「この前、用事があって相模湖に行ってきたんですけど、すごくのどかで、将来はああいうところに住みたいと思いました」 担当「天祢さんは作風的に、都心に住んでいた方がよ...
甲影会さんから「CHARADE NEUVE」天祢涼特集号を頂戴しました。なんと丸ごと一冊、天祢涼のことしか書かれていません。こういう機会はなかなかないので、本当に感激しております。ありがとうございました! 巻頭のQ&am...
『ジェイ・ノベル』2016年7月号に「探偵ファミリーズ」第6回を寄稿しました。第三話「息子の水着にはわけがある(後編)」です。超高級茶碗「冬の土竜」を割ったのは果たして誰だ? 衝撃(?)の結末が明らかに! 『探偵ファミリ...
『銀髪少女は音を視る ニュクス事件ファイル』講談社タイガより好評発売中です。